
株式会社ディバータ
仮説検証で見えたニーズを形に。「売れるセグメント」を探る新規事業マーケティング
新規事業の立ち上げや市場開拓のノウハウを持つコンサルタントが、調査から仮説立案と検証、テストマーケティングを実施。実商談にもとづき、精度の高い市場参入戦略を立案します。
新規事業を立ち上げるときや商品を新市場に展開するときに、テストマーケティングは欠かせません。仮説のみに頼った提案では、社内や顧客を巻き込むことが難しいからです。
しかしテストマーケティングのノウハウを持った企業は少なく、効果的に実施できなかったり、社内調整に莫大な工数を費やしてしまったりすることがほとんどです。
適切かつ迅速なテストマーケティングが実施されなかった結果、多くの企業で時間とお金がムダになってしまう問題が起きています。
事業の立ち上げや市場開拓のノウハウを持ったコンサルタントが、テストマーケティングを支援します。サービスページの構成案作成から商談の獲得まで一貫して支援します。実商談をもとにしたテストマーケティングを実施し、高い精度の検証を行います。
才流のメソッドにもとづき、確立された手順で迅速にプロジェクトを進めます。
独自のシートを用いたヒアリングや、事業責任者・営業担当者へのインタビューなどを実施します。新規事業や新市場参入に関する構想、顧客のニーズや課題、提供価値、競合優位性などを把握し、お客様の事業を徹底的に理解します。
新規事業の立ち上げや新市場の開拓においてもっとも重要なのは顧客の理解です。顧客の課題感やニーズ、実際の行動などを把握し、『顧客解像度』を高めます。顧客を深く理解したうえで、精度が高い戦略の立案や、効果的なメッセージ・チャネル・コンテンツなどの設計を行います。
競合のウェブサイトやプロモーション活動から、競合商品が選ばれている理由を分析します。競合分析によって自社が取るべきポジションと、それにもとづくプロモーション活動や訴求するべきメッセージが明らかになります。
「実際にこの商品は売れるのか?」という疑問を解消するためにテストマーケティングを実施します。テストマーケティングに必要な営業資料やサービスページ、検索広告や広告の出稿など、見込み顧客との商談獲得の支援をします。
お客様が取るべき戦略と具体的な施策を提案します。事業・顧客・競合の分析結果とテストマーケティングで得られた発見をもとに、ターゲットとなるセグメントや、商品のキャッチコピー、販売戦略の方針などを策定します。
2008年に東京工業大学大学院を卒業後、株式会社ディー・エヌ・エーに入社。EC事業部で新規営業、事業開発グループで中国EC市場やシニア市場の新規事業調査などを経験。その後、株式会社ユニラボを共同創業。BtoBポータルサイト「アイミツ」をリリースし、営業、カスタマーサポート、マーケティングの立ち上げを行う。またベルフェイス株式会社では、コロナ禍においてオンライン商談システムのプロダクトマネージャーを務める。才流では新規事業開発やコンサルタントとして活動。
IBMコンサルティング部門で管理会計コンサルとして大手企業向け業務・ITプロジェクトを経験後、ベンチャー企業へ転職しBtoB製造業向けに約10年間で300社以上のマーケティング領域のコンサルティングから施策実行まで支援。自社プロダクトのマーケティング、営業企画、マネジメントも経験し、株式会社才流へ入社。
2013年にWebコンサルティング事業を行う株式会社GENOVAへ入社。営業部長として100件以上のマーケティング支援を行う。その後、新規事業開発を行う部署を立ち上げ、医療メディア「Medical DOC」をローンチ。公開から2年で年商10億円を達成。現在は才流にて上場企業やスタートアップのマーケティングコンサルティングを行う。
数多くの成功事例から導き出された才流のメソッドをもとに、貴社のビジネスにフィットする戦略を提案し、迅速な実行と確実な成果を約束します。
まずはお問い合わせフォームよりご相談ください。ご相談内容を確認したあと、担当者より1営業日以内にご連絡いたします。
ウェブ会議でお客様の状況・課題感をヒアリングさせていただき、要件を整理。サービスを提供するうえで必要な調査や実行プロセスの概要などについてご提案いたします(1時間程度)。
期間:ヒアリングから2週間以内にご提案
本サービスに関するご契約書を送付します。ご契約・発注後は定例会議を実施し、貴社とコミュニケーションを取りながら戦略・施策の立案や施策実行・改善に必要な情報の共有をします。
期間:ヒアリング後1か月以内にプロジェクトを開始
コンサルタントが顧客・競合・貴社を理解するための一連の調査を実施します。見込み顧客へのインタビューや受注・失注分析、プロモーション分析など、現状の取り組み状況を調査・分析し、マーケティング活動のプロセスを見える化します。
期間:1か月程度
ペルソナやカスタマージャーニーなどを整理し、集客から見込み客獲得に至るまでの全てのプロセスをまとめます。成果を出すための戦略とマーケティング活動に必要な施策案をご提案します。
期間:1か月程度
顧客・競合・貴社理解のための調査・分析を並行しながら、質の高いマーケティング施策を継続的に打てるように伴走支援します。ウェブサイトや広告などのプロモーション活動やMA導入・活用、メンバー育成・マーケティング活動の内製化に向けた取り組みなど、BtoBマーケティングのよろず相談に対応。施策実行に必要なベンダーの選定や外部パートナーのご紹介も必要に応じて行います。
サービスメニュー・支援内容によって提供価格が異なりますため、お気軽にお問い合わせください。
目安として、3か月で20~50時間ほどをご準備ください。
お気軽にご相談ください。継続サポートや提供可能なサービスをご案内します。
メソッドに基づいたコンサルティングを実施するので、担当者によって対応方法や成果に差が出ることはありません。
コンサルタントが実行・効果測定・改善のPDCAに伴走します。必要に応じて、パートナー企業もご紹介できます。