BtoBマーケティング

BtoBマーケティング支援

顧客理解に基づく戦略策定から施策の実行まで、
伴走を通じて自走できる仕組みの構築を支援します。

このサービスの資料請求はこちらから

BtoBマーケティングで成果が出ない原因の本質は、個々の施策の精度や担当者の力量の問題ではありません。

多くの企業が陥る根本の原因は、中心となるべき戦略や仕組みが抜け落ち、施策だけが空回りする「ドーナツ化現象」にあります。

「誰に、何を、どのように伝えるか」という戦略がないまま、Webサイト制作や広告運用といった施策だけが進むことで、マーケティングと営業の目的が分断されてしまいます。

この戦略の「穴」を埋め、マーケティングと営業を連携させる「売れる仕組み」を構築するには、個人の経験則だけに頼らない、再現性のあるアプローチが求められます。

BtoBマーケティング支援では、顧客理解に基づく戦略策定から施策実行の伴走、そして自走できる組織づくりまでを一気通貫で支援します。

よくある課題

  • マーケティング活動を行っているが、成果が出ていない
  • 何から着手すべきかわからない
  • 属人化が進み、組織としての成長が頭打ちになっている
  • マーケティング部門と営業部門との連携がうまくいかない
  • 施策の妥当性や投資対効果を経営層に説明できない

顧客理解に基づく戦略策定から施策実行の伴走、
自走できる組織づくりまでを一気通貫で支援します

才流の実績

才流の実績は220社以上

上場企業をはじめとした企業の新規事業開発から
マーケティング・営業活動まで事業成長を支援しています

これまでに支援した
企業数

220
社以上
※ 2025年10月現在

これまでのプロジェクト
実績数

300
件以上
※ 2025年10月現在

BtoBマーケティング支援の特長

特長①

戦略と実行を分断させない、一気通貫のプロジェクト推進

「戦略だけ」「施策だけ」といった部分的な支援では、事業成果にはつながりません。才流では、マーケティング戦略の策定から、個々の施策の立案実行までを一気通貫で支援します。

特長②

属人性を排する「型」で、再現性のある成長を実現

担当者の経験則に依存したマーケティングは、成果が安定せず組織の成長を妨げます。才流では支援を通じてメソッドやノウハウのスキルもインストールします。

プロセスやテンプレートも全て共有し、「1回目は才流と共に、2回目からは自分たちで」実行できる状態を実現します。

BtoBマーケティングのメソッドを見る
特長③

明日から動ける「実行設計図」で、戦略を成果につなげます

Webサイトのコピー1行、ボタンの位置、メルマガの件名に至るまで、現場が迷わず動ける具体的な「実行設計図」を提示します。お客さまが「ここまでやってくれる」と安心できる提案で成果につなげます。

お客さまの声

株式会社三井住友銀行 山下さま(室長代理)

「中小企業にとってメガバンクは敷居が高い」という認知を変えるために、才流の戦略は非常に有効でした。体制が的確に構造化されており、納得度も高く、私たちにも浸透しやすかったです。

事例記事:https://sairu.co.jp/case/98073/

NTTドコモビジネス株式会社 梶川さま

自前でのカスタマーサクセス活動に課題を感じていましたが、ミーティングのアジェンダを型化してもらったことで、準備工数が削減され、お客さまとのコミュニケーションもとりやすくなりました。

事例記事:https://sairu.co.jp/case/65689/

株式会社JTB 前澤さま(マネージャー)

一般的なコンサルタントのイメージとは違い、実行者と同じ立場で一緒に汗をかきながらプロジェクトを進めてくれる姿勢が、とても心地良かったです。才流の持つマーケティングセオリーと、それが共有される仕組みは非常に印象的で、早速、社内でも取り入れています。

事例記事:https://sairu.co.jp/case/69348/

支援の全体像

マーケティングに閉じない、事業全体のプロセス支援

私たちは、特定のフェーズだけを支援する専門会社ではありません 。BtoBマーケティングを事業成長のプロセス全体で捉え、新規事業開発から営業、カスタマーサクセスまで、包括的な視点で伴走します。

オンライン・オフラインを問わない、包括的な施策・知見

Webサイトや広告などのオンライン施策はもちろん、展示会やセミナーといったオフライン施策まで。私たちはチャネルを限定せず、貴社の事業成果を最大化するために効果的な施策の組み合わせを提案し、実行を支援します。

BtoBマーケティングのシニアエキスパートが
貴社チームの一員として伴走

才流のコンサルタントは、単なる事業経験者ではありません。BtoBを知り尽くしたシニアエキスパートが、「才流メソッド」と独自開発のAIを標準装備。AIの緻密な分析力と人ならではの熱量で、事業成長に伴走します。

Hasegawa Satoshi

長谷川 智史

– デジタルマーケティングスペシャリスト
– 元プライム上場企業CMO


#BtoBマーケティング#新規事業開発#デジタルマーケティング#事業戦略#Webサイトリニューアル#広告/メディア運用
Kurosu Toshiyuki

黒須 敏行

– デジタルマーケティングスペシャリスト
– 元ベンチャー取締役


#BtoBマーケティング#IT#デジタルマーケティング#デジタル#コンテンツマーケティング#SEO

Yamamoto Mizuto

山本 瑞人

‐戦略と実行のジェネラリスト
‐ ベンチャー企業 事業責任者


#BtoBマーケティング#事業開発#SaaS#Web/UX#広告/メディア運用#プロダクト開発#業務設計#人材系

Mizuochi Masayuki

水落 真之

– デジタルマーケティングスペシャリスト
– 元Webメディアベンチャーコンテンツ部長


#BtoBマーケティング#SEO・検索全般#BPO#SaaS#Webマーケティング#Webコンテンツ
Kato Mamoru

加藤 真守

‐事業戦略の専門家
‐ 元大手新聞グループ会社事業部長


#事業戦略・企画#BtoBマーケティング#事業開発#組織開発#広報・PR#SIer#広告代理店

Toyama Satomi

遠山 聡美

– BtoBマーケティングのスペシャリスト
– 元上場企業マーケティング責任者・事業部長


#BtoBマーケティング#IT・SaaS#デジタルマーケティング#広告#広報・PR

BtoBマーケティングの事例・実績

成果が実証されたメソッド

さまざまな業種・業態の企業を支援して培った知見を、独自のフレームワークやチェックリストに転換し、精度の高いコンサルティングを実現しています。

品質にこだわったプロジェクト体制

実務経験の豊富な専門家集団が、安定した高品質サービスを提供

  • 業界での経験を持つコンサルタントを採用
  • 社内のノウハウ管理をフロー化し、年間300件以上の独自ノウハウを蓄積
  • コンサルティングプロセスを体系化し、サービス品質を高いレベルで均一化
  • 年間180回以上コンサルティングプロセスを改善し、サービス品質を継続的に改善

プロジェクト推進にコミットできる体制を整備

  • 提案の質を高めるため、ひとつのプロジェクトに2名以上のコンサルタントをアサイン
  • すべてのコンサルタントが社内研修による十分な学習機会を経たのちにプロジェクトに参画
  • 定例ミーティングとビジネスチャットで速やかなコミュニケーションを実行

ご契約までのステップとプロジェクトの流れ

  • お問い合わせ

    まずはお問い合わせフォームよりご相談ください。
    ご相談内容を確認したあと、担当者より1営業日以内にご連絡いたします。

  • ヒアリング・ご提案

    Web会議で貴社の状況・課題感をヒアリングさせていただき、要件を整理。サービスを提供するうえで必要な調査や実行プロセスの概要などについてご提案いたします(1時間程度)。
    期間:ヒアリングから2~4週間以内にご提案

    ※コンサルタントの状況によってはお待ちいただく可能性があります。

  • ご契約・プロジェクト開始

    ご契約・発注後は定例会議を実施し、お客様とコミュニケーションを取りながら戦略・施策の立案や施策実行・改善に必要な情報の共有をします。
    期間:ヒアリング後1か月以内にプロジェクトを開始

    ※コンサルタントの状況によってはお待ちいただく可能性があります。

  • 調査・プロセスの整理

    コンサルタントが顧客・競合・貴社を理解するための一連の調査を実施します。見込み顧客へのインタビューや受注・失注分析、プロモーション分析など、現状の取り組み状況を調査・分析し、マーケティング活動のプロセスを見える化します。
    期間:1か月程度

  • 戦略・施策の提案

    集客から見込み客獲得、成約に至るまでの全てのプロセスを包括的に支援します。成果を出すための戦略と事業成長に必要な施策をご提案します。
    期間:1か月程度

  • 実行支援

    事業の成長支援に繋がるように伴走支援します。Webサイトや広告などの施策改善、KPI進捗マネジメントなどビジネスサイドのボトルネックを包括的な視点でサポート。メンバー育成など自走を見据えたスキルトランスファー型の支援も可能です。

  • よくある質問

    • Q
      社内にどれくらいリソースを準備すればいいですか?
      A

      目安として、3か月で20~50時間ほどをご準備ください。

    • Q
      契約完了後も相談に乗ってもらえますか?
      A

      お気軽にご相談ください。継続サポートや提供可能なサービスをご案内します。

    • Q
      担当者によって対応に違いがないでしょうか?
      A

      メソッドにもとづいたコンサルティングを実施するので、担当者によって対応方法や成果に差が出ることはありません。

    • Q
      提案書だけ渡されて終わりにならないか不安です
      A

      コンサルタントが実行・効果測定・改善のPDCAに伴走します。必要に応じて、パートナー企業もご紹介できます。

    関連サービス

    他のBtoBマーケティングのサービスを見る

    このサービスの資料請求はこちらから

    資料請求
    才流のサービス資料をダウンロードいただけます。新規事業開発やBtoBマーケティング支援、営業支援のサービスをご検討の方はぜひご一読ください。
    ご相談・お問い合わせ
    お客様の新規事業開発やBtoBマーケティング、営業活動における課題解決をサポートします。お気軽にご相談ください。
    メルマガ登録
    新規事業開発・BtoBマーケティング・法人営業に役立つメソッドをはじめとして、セミナー開催情報、支援事例などをお届けします。

    他のBtoBマーケティングのサービスを見る

    閉じる
    画像