
BtoB企業のWebサイトを制作するときにチェックすべき88のポイント
BtoB企業のマーケティングを行う上でWebサイトの改善やLPの制作は重要な施策の一つです。
しかし、マーケターはWebサイトの制作を本業として行っているわけではないため、ついつい、行き当たりばったりの制作フローになってしまうことも多いのではないでしょうか。
制作プロジェクトが上手くいかないと、本来やるべきマーケティング戦略を策定していくことにリソースを割けなくなってしまったり、施策の実施スピードなどにも影響が出てしまいます。
そこで、マーケティング施策の一環としてWebサイトやLPの制作を行う上でのポイントや確認しなければならないことをチェックリストにまとめました。
Web制作の全体像
Webサイトの制作は以下のような流れで行われます。
今回のチェックリストではそれぞれのカテゴリにおいて、どのようなことを確認すればよいかをまとめています。
目次
1.要件定義
1.1.要件整理
1.2.体制構築
1.3.スケジュール設定
1.4.表示確認の範囲・環境定義
2.Webサイト制作
2.1.進行管理における確認事項
2.2.ワイヤーフレーム作成時の確認事項
2.3.デザインカンプ作成時の確認事項
2.4.コーディング時の確認事項
2.5.納品前の確認事項
上記を使いやすいエクセル形式でまとめた資料をこちらからダウンロードできます。
Web制作を伴う業務が発生した際のガイドラインとして是非ご利用ください。
BtoB企業のWebサイトを制作するときにチェックすべき88のポイント
Webサイトを使ったマーケ戦略を考える際に使えるマーケティング戦略立案ToDoリストを配布中
Webサイトの制作はマーケティング戦略と一緒に考えなければ、ただ制作費がかかるだけで効果を出すことができません。
マーケティング戦略をきちんと考えた上で、Webサイトの制作を行うことが大切です。