営業組織の改善から収益の最大化まで、
顧客の営業活動の支援に携わりたい方を募集しています
属人的になりがちな営業領域で、メソッドをもとに営業の型化を進めます。トップセールスの営業活動を誰もが再現できる行動プロセスに落としこみ、営業組織の行動量を強化します。
仕事の流れ
お客様からのご相談
プロジェクトのご相談はすべてウェブサイト経由のお問い合わせか紹介からです。当社からムリな営業を行うことはありません。
商談ではお客様の状況や課題感をヒアリング。要件を整理した後にプロジェクトの内容や実施期間をお伝えします。お客様の商材特性や組織体制などを伺い、成果に貢献できうると判断できた依頼のみを引き受けています。
キックオフ
プロジェクトの進め方や注意点、ご協力いただきたい点などを1時間程度かけてお伝えします。キックオフミーティングの説明内容や資料などはすべてマニュアル化。新しく入社した方でもストレスなく、キックオフミーティングを進行できます。

キックオフ資料

キックオフ マニュアル
調査・整理
お客様およびお客様の顧客を理解するための調査を実施します。見込み顧客へのインタビューや顧客の社内インタビュー、商談動画閲覧・商談同席などを行って現状を調査・分析し、営業資料や商談の進め方に関する課題を整理します。

見込み顧客へのインタビュー

インタビューの様子
商談シナリオ作成・営業資料リニューアル
ハイパフォーマー分析や見込み顧客インタビューにもとづき理想の商談シナリオを作成。さらに商談シナリオに沿った新たな営業資料を作成します。

商談シナリオ
営業支援ドキュメントの作成
お客様の課題に応じて、営業資料の説明ガイド、提案書用テンプレート、トークスクリプト、営業マニュアルなどを作成し、営業担当者が「あるべき営業の型」を実践するための環境を提案します。

提案書用テンプレート

トークスプリクト
プロジェクト例
BtoB SaaSの営業活動の型化
売上拡大に向けて営業人員を増やしていくタイミングで、自社にとって最適な営業活動の型を整理したい、とご相談いただきました。ハイパフォーマーの行動を調査・整理し、顧客像、営業活動の流れ、営業資料、トークスクリプト、商談準備の方法、ヒアリング項目などについて目指すべき型を整理しました。また、型を現場に浸透させるための教育ドキュメント作成や教育方法の設計までご支援しました。
大手SIerの営業資料リニューアル
「トップクラスの実績を持つプロダクトにもかかわらず、営業資料で本質的な価値を伝えられていない」「派遣社員や新人でも適切な商品紹介をできる営業資料にしたい」というご相談をいただき、営業資料のリニューアルをご支援しました。商談同席、見込み顧客インタビューにもとづき商談の流れや時間配分を見直し、目指すべき商談の流れに沿った営業資料を作成しました。
仕事のやりがいと課題
入社の動機

クライアントワークとサービス改善(メソッド開発・コンテンツ作成)に集中し、世の中への提供価値を高めたかった。多くの顧客がまったく同じ問題に各々取り組んでいるのを見て、車輪の再発明を減らしたいと思った。
やりがいを感じたエピソード

作成したコンテンツが顧客やSNSで評価され、実際に活用いただけている。営業組織が着手しにくい仕組み化やナレッジ整理を支援して、営業力の強化に貢献できた。
これから解決したい課題

マーケティングや営業の枠を越えて事業開発・推進のパートナーとなれるように、メソッドやノウハウを増やしていきたい。
才流の営業コンサルタントに向いている人
メソッド(再現性のある方法論)作成が好きな方
経験やノウハウを体系化するのが好き。メソッドを言語化して、人に伝えることを自然とやってしまう。
業務プロセスの改善が好きな方
自分がやっている業務プロセスを磨くことが好きで、より良いやり方を常に模索する。
テキストコミュニケーションが好きな方
Slackやメールなどでのテキストコミュニケーションを苦もなくこなせる。
専門性を磨きたい方
特定の分野に精通し、その分野での専門性を磨いていきたい。
顧客や社会への価値提供を大事にする方
社内ではなく顧客に向きあって、課題解決や価値提供をしたい。
身につく能力
専門性
当社では高い専門性を持ったメンバーを採用しており、彼ら・彼女らと業務を共にすることで、自然と新たなノウハウ、スキルを獲得できます。毎週勉強会を開催し、プロジェクトでの学びや提案内容などを共有。月1回、社外講師を招いてレクチャーを実施し、ノウハウ取得に務めています。
ビジネススキル
クライアントワークで接する方の多くは顧客の経営層や事業責任者。ビジネスに関する視野が広く、高い視座を持つ方々とプロジェクトを進める中で、対人スキルや問題解決スキルなどのビジネススキルを高められます。
情報発信力
コンサルタント全員が自社のオウンドメディア用にコンテンツを作成。毎週水曜日の午前中はコンテンツ作成のための「もくもく会」にあて、全社員がZoomに接続しオウンドメディアや外部寄稿用のコンテンツを作成します。公開したコンテンツに対する意見や反響を、SNSなどを通じてもらうことができます。