新規事業開発

新規事業開発を軌道に乗せるための市場調査・仮説検証・初期フェーズの顧客開拓から
PMF達成までを一気通貫で支援します。

新規事業の開発・拡大で困ってませんか?

新規事業開発は成功に至るまでのハードルが高く、市場選定、仮説検証、初期顧客の獲得、プロダクトマーケットフィット(PMF)への到達といったプロセスで多くの企業が壁にぶつかり、8割以上の新規事業は1年以内に黒字化することなく失敗に終わっています。

新規事業が失敗する最大の要因は、顧客や市場の仮説検証が不足しているがゆえに、顧客のニーズを満たしていない商品・サービスに開発してしまうことです。
「多額の投資をして開発したものの市場に受け入れられず、まったく売上が立たない」という事態に陥ってしまっている企業も少なくありません。

不確実性が高い新規事業開発では、徹底した仮説検証、とくに顧客理解が欠かせません。

才流では、経験豊富なコンサルタントが実践を通じて開発した500以上のメソッドを活用し、顧客および市場の検証を繰り返しながら貴社の新規事業を支援します。

才流の実績は220社以上

上場企業をはじめとした企業の新規事業開発から
マーケティング・営業活動まで事業成長を支援しています

これまでに支援した
企業数

220
社以上
※ 2025年10月現在

これまでのプロジェクト
実績数

300
件以上
※ 2025年10月現在

よくあるお客さまの課題

  • 新規事業の進め方がわからない
  • 顧客課題の検証プロセスが正しいか不安
  • 事業開発を進めるためのリソースが足りない
  • 市場参入に向けた事業戦略を立てたい
  • 初期フェーズから売上が伸び悩んでいる
  • 新規事業に関する知見や実践知が足りない

事業アイデアの創出、仮説検証、リリース後の拡大まで
貴社の新規事業開発を一気通貫で支援します

200社以上の支援実績をもとに開発したメソッドを用いて
仮説立案、仮説検証、初期の顧客獲得に必要な体制とオペレーションの構築から、
貴社の新規事業の成功まで支援します。

新規事業開発の支援範囲

新規事業開発支援の特長

特長①

「売れるフェーズ」まで一気通貫でサポート

新規事業は総合格闘技と言われています。一気通貫でサポートするからこそ、問題の根本がプロダクトなのか、マーケティング手法なのか、商談スキルなのかを的確に判断し、適切な処方箋を提供します。

特長②

「2周目人材」による伴走型支援

新規事業の落とし穴を一通り経験済みの「2周目人材」が、理論ではなく実体験に基づいてサポート。コンサルティングで終わらず、どうしたら売れるかを一緒に考えながら伴走者として支援します。

Noda Hiroshi

野田 拓志

- 事業開発スペシャリスト
- 累計35案件以上の事業開発支援・起業


#新規事業開発#新規事業アイデア発想#テストマーケティング#BtoBマーケティング#生成AIエージェント#熱流センサ#DX研修

Ishida Tasuku

石田 啓

- 事業開発スペシャリスト
- 元スタートアップ共同創業者


#新規事業開発#プロダクトマネジメント#テストマーケティング#PMM#事業戦略#マーケティング#UX設計#営業戦略

新規事業開発のコンサルタントを見る
特長③

規模や業界を問わず、幅広いお客さまとの成功事例

IT・Web業界から金融・人材・コンサルティング・製造業まで、幅広い業界の企業様をサポート。

お客さまの事業規模やビジネスモデルに適したサービスを提供し、成果とプロセスの両方に高い評価をいただいています。

特長④

事例研究に基づくメソッド化されたソリューション

豊富な実績・経験から得た新規事業の成功パターンと失敗パターンを研究し、体系化したメソッドで、確実な事業成長へと導きます。

新規事業開発のメソッドを見る

お客さまの声

トヨタ自動車株式会社 木村さま(主任)

強いリーダーシップで私たちを引っ張ってくださったこと。「やってください」とどんなに伝えても、クライアント任せにしていてはなかなか前に進まないこともあるのではないでしょうか。才流は理想論を伝えるだけではなく、実務に落とし込むことに強いこだわりを持っていらっしゃると感じました。

たとえば顧客インタビューもやってください、ではないんです。インタビューで聞くべき観点を教えてくれて、実際にインタビュー現場に入り込んで、やり方を見せてくれる。実行フェーズもしっかりリードしてくれたのが印象的でした。

事例記事:https://sairu.co.jp/case/75412/

株式会社日立製作所 堀さま(部長代理)

顧客のニーズや課題をより精緻に深く捉えたり、仮説検証を繰り返したりと、プロダクトをつくる前にやれることもたくさんあるとわかりました。今回実際にテストマーケティングを実践し、事業創生におけるその有用性を肌で感じられたのは大きかったですね。
~~~
才流が蓄積してきた新規事業を推進するためのメソッドを含めて、新規事業開発の新たなナレッジを組織内に蓄積できたのが、今回のプロジェクトのもっとも大きな成果だと思っています。

事例記事:https://sairu.co.jp/case/48757/

株式会社日立製作所 土屋さま(技師)

事業アイデアの仮説検証を、一歩も二歩も先に進められたこと。その結果、事業計画の立案に必要な指標を集められ、社内審査を突破できたのは一つの成果だと捉えています。質的にも、スピード的にも、僕たちだけでは成し遂げられませんでした。

事例記事:https://sairu.co.jp/case/48757/

新規事業の専門家が伴走します

Noda Hiroshi

野田 拓志

- 事業開発スペシャリスト
- 累計35事業超の事業開発支援・起業


#新規事業開発#新規事業アイデア発想#テストマーケティング#BtoBマーケティング#生成AIエージェント#熱流センサ#DX研修

Ishida Tasuku

石田 啓

- 事業開発スペシャリスト
- 元スタートアップ共同創業者


#新規事業開発#プロダクトマネジメント#テストマーケティング#PMM#事業戦略#BtoBマーケティング#UX設計#営業戦略

Takano Takuji

高野 匠司

- 事業成長・事業開発の専門家
- 成長支援件数75件


#新規事業#事業開発#事業戦略#BtoBママーケティング#事業再生

Nakajima Kosuke

中島 孝輔

- 事業開発・検証スペシャリスト
- 日立製作所・NTT Gr新規事業支援


#新規事業開発#事業戦略#SaaS#デジタルマーケティング#BtoBマーケティング#PMF

Katsuragawa Makoto

桂川 誠

‐パートナービジネススペシャリスト
‐ 元大手メーカー商社PMM


#パートナービジネス#BtoBマーケティング#チャネル戦略#事業戦略#金融#市場戦略策定(GTM)#IT・SaaS#メーカー#アライアンス

Hasegawa Satoshi

長谷川 智史

- デジタルマーケティングスペシャリスト
- 元プライム上場企業CMO


#BtoBマーケティング#新規事業開発#営業#デジタルマーケティング#事業戦略#Webサイトリニューアル#広告/メディア運用

新規事業支援に関連した書籍

弊社代表が出版した新規事業に関する成功事例や戦略を学べる一冊です。
スタートアップから大企業まで新規事業に役立つメソッド・知識が詰まっています。

新規事業を成功させるPMFの教科書

PMF(プロダクトマーケットフィット)はビジネスの当たり前のことを言っているようですが、実は体系的にノウハウが整理されておらず、各社手探りの状態です。

そこで自らPMFの失敗と成功を経験し、多くのPMF事例を分析してきた弊社代表の栗原康太がPMFの基礎知識から実際にPMFを達成するための書籍を出版しました。

著者:株式会社才流 代表取締役社長
栗原 康太

東京大学卒業。2011年に株式会社ガイアックスに入社し、BtoBマーケティング支援事業を立ち上げ。事業部長、経営会議メンバーを歴任。「メソッドカンパニー」をビジョンに掲げる株式会社才流を設立し、代表取締役に就任。

新規事業開発の事例・実績

お客さまの事業フェーズに合わせて、
市場選定から差別化戦略の立案、実行、改善までをトータルでサポートしています。

品質にこだわったプロジェクト体制

実務経験の豊富な専門家集団が、安定して高品質なサービスを提供

  • 多様な業界での経験を持つコンサルタントを採用
  • 社内のノウハウ管理をフロー化し、年間300件以上の独自ノウハウを蓄積
  • コンサルティングプロセスの体系化により、サービス品質を高いレベルで均一化
  • 年間180回以上コンサルティングプロセスを改善し、サービス品質を継続的に改善

プロジェクト推進にコミットできる体制を整備

  • 提案の質を高めるため、ひとつのプロジェクトに2名以上のコンサルタントをアサイン
  • すべてのコンサルタントが社内研修による十分な学習機会を経たのちにプロジェクトに参画
  • 定例ミーティングとビジネスチャットで速やかなコミュニケーションを実行

ご契約までのステップとプロジェクトの流れ

  • お問い合わせ

    まずはお問い合わせフォームよりご相談ください。
    ご相談内容を確認したあと、担当者より1営業日以内にご連絡いたします。

  • ヒアリング・ご提案

    Web会議で貴社の状況・課題感をヒアリングさせていただき、要件を整理。サービスを提供するうえで必要な調査や実行プロセスの概要などについてご提案いたします(1時間程度)。
    期間:ヒアリングから2~4週間以内にご提案

  • ご契約・サービス提供開始

    本サービスに関するご契約書を送付します。ご契約・発注後は定例会議を実施し、コミュニケーションを取りながら戦略・施策の立案や施策実行・改善に必要な情報の共有をします。
    期間:ヒアリング後1か月以内にプロジェクトを開始
    ※コンサルタントの状況によってはお待ちいただく可能性があります。

  • 調査・プロセスの整理

    コンサルタントが顧客・競合・貴社を理解するための一連の調査を実施します。見込み顧客へのインタビューや受注・失注分析、プロモーション分析など、現状の取り組み状況を調査・分析し、マーケティング活動のプロセスを見える化します。
    期間:1か月程度

  • 戦略・施策の提案

    ペルソナやカスタマージャーニーなどを整理し、集客から見込み客獲得に至るまでの全てのプロセスをまとめます。成果を出すための戦略とマーケティング活動に必要な施策をご提案します。
    期間:1か月程度

  • 実行支援

    パートナー企業のご紹介やマーケティング活動の内製化などを通して、サービスサイトの制作や広告運用などの施策実行をサポートします。マーケティング活動全体の目標設定や施策別のKPIシート作成などもあわせてご支援します。

  • よくある質問

    • Q
      社内にどれくらいリソースを準備すればいいですか?
      A

      目安として、3か月で20~50時間ほどをご準備ください。

    • Q
      契約完了後も相談に乗ってもらえますか?
      A

      お気軽にご相談ください。継続サポートや提供可能なサービスをご案内します。

    • Q
      担当者によって対応に違いがないでしょうか?
      A

      メソッドに基づいたコンサルティングを実施するので、担当者によって対応方法や成果に差が出ることはありません。

    • Q
      提案書だけ渡されて終わりにならないか不安です
      A

      コンサルタントが実行・効果測定・改善のPDCAに伴走します。必要に応じて、パートナー企業もご紹介できます。

    新規事業支援の資料ダウンロード・お問い合わせ

    資料ダウンロード

    サービス紹介資料です。「新規事業支援の特徴」「新規事業の支援実績」「ご利用までの流れ」を紹介しています。

    ご相談・お問い合わせ

    「事業に課題を感じている」「提供価格が知りたい」「過去の事例を知りたい」などお気軽にご相談ください。

    資料請求
    才流のサービス資料をダウンロードいただけます。新規事業開発やBtoBマーケティング支援、営業支援のサービスをご検討の方はぜひご一読ください。
    ご相談・お問い合わせ
    お客様の新規事業開発やBtoBマーケティング、営業活動における課題解決をサポートします。お気軽にご相談ください。
    メルマガ登録
    新規事業開発・BtoBマーケティング・法人営業に役立つメソッドをはじめとして、セミナー開催情報、支援事例などをお届けします。
    閉じる
    画像