

調査データから読み解く。BtoBマーケティングにおける生成AI活用の実態と推進策
※こちらのセミナーはオフラインセミナーです。
※オンライン配信はございませんので、予めご了承ください
生成AIが急速に普及する一方で、「自社での最適な活用法がわからない」「一部のメンバーが使っているだけで、組織全体に浸透しない」といった悩みを抱える企業が増えています。
本セミナーでは、才流が独自に行ったアンケート調査の結果から、BtoBマーケティングにおける生成AI活用のリアルな実態を解き明かします。また、他社のインタビュー事例を交えながら、生成AIの活用方法や、組織的な生成AI推進策についてもご紹介します。
▪ こんな方におすすめ
- 組織的な生成AI活用を推進していきたいマーケティング組織の責任者
▪ アジェンダ
- BtoBマーケティングにおける生成AI活用の実態
- BtoBマーケティングにおける生成AI活用に関するインタビュー事例
- キーインサイトと生成AI活用の組織推進策
- 質疑応答
講師は多くのBtoBマーケティング組織の支援実績がある株式会社才流 シニアコンサルタント兼リサーチャーの土山です。この機会に是非ご参加ください。
※当ページの申し込みフォームを送信で、申し込みは完了となります。
▪ ウェビナー概要
- 会場
御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター1F RoomA
※当セミナーはオフライン開催です。- 日時
2025/10/6(月) 15時00分 ~ 16時00分
- 開場:14時45分 ~
- 開始:15時00分 ~
- 終了:16時00分 ~
- 参加費
無料
- 定員
50名(先着順)
▪ アクセス概要
御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター1F RoomA
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-6
- 地下からお越しの方
・新御茶ノ水駅 B2番出口直結
- 地上からお越しの方
・御茶ノ水駅 聖橋口徒歩1分
・御茶ノ水駅 1番出口徒歩4分
・小川町駅 B3番出口から徒歩6分
登壇者

土山 勇人
インターネット広告代理店にて、営業・マーケティング・サービス開発を経験。7度のMVPを受賞。外資系大手IT企業のマーケティング部門に常駐。約20年にわたり、300社以上のBtoB企業のマーケティング活動を支援。マーケティング組織の立上げや、ワークショップファシリテーター、営業マネジメントの経験も有する。
▪ 参加までの流れ
必要情報をご記入の上フォームよりお申し込みください。
- お申し込み頂いた方へ、詳細情報をお知らせいたします。
- 当日は、受付にて名刺をご提示ください。
▪ プライバシーポリシー
本ウェビナー参加にあたり、個人情報の管理については、当社のプライバシーポリシーに基づき厳重に管理いたします。詳細は以下のURLをご確認ください。
- 株式会社才流:プライバシーポリシー
▪ 個人情報の収集・利用・提供について
株式会社才流は参加者の個人情報を次の目的で利用します。
(1)本イベントの運営管理
(2)本イベントに関する連絡
(3)メールマガジン、電話、添付物による商品・サービスの情報提供
(4)その他のお知らせのご連絡
お申し込みの際は、上記の内容をご確認下さい。
▪ 問い合わせ先
セミナーに関するご質問・ご要望は以下までお問い合わせください。
株式会社才流 イベント担当
event@sairu.co.jp